
日頃、道路利用者から寄せられる道路に関する要求事項・苦情に対し、迅速且つ的確に対処できる仕組みにより、道路管理者の支援とともに、行政サービスのより一層の向上を目的として、ご提案いたします。
○要求・苦情に対処することが精一杯で、道路維持管理の効率化に踏み込めない。
○事務所内での情報共有を効率的に行いたいが、なかなか実施できない。・・・・・etc
上記基本画面より(アルプス社プロアトラスの地図を背景に採用し日本中で対応可能。)
○地図をベースに情報を一本化で管理
破損状況から補修後に至るあらゆる情報を同時に管理します。
○操作が簡単で、検索・閲覧も容易
Word、Excelをご利用の方には抵抗なく、短時間で操作をマスターいただけます。検索項目は43項目設定可能。
○関係書類を捜す手間まで解消
写真、図面、書類などあらゆる関係書類を添付データとして管理。

紙地図のコピーや切り貼り作業の手間を大幅に削減できます。
○地図の背景色の変更可能
・標準のカラーからモノトーンまで8段階に背景色を変更可能で、操作はカラーで見やすく、モノクロ印刷で日常業務に対応。
・町名、施設名等を非表示にすることで、白地図として利用可能。

○ラベル表示の切り替え
・工種毎に表示・非表示の設定が可能で、画面上のラベルも変更できるため、箇所は×印、路線はラインとするなど位置を示しやすい。
・追加・削除が容易である為、維持補修が終わった箇所を非表示とするだけでなく、地図上から削除することも可能。
○検索機能の充実
・テキスト検索は部分一致、あいまい検索、絞込み検索にも対応。
・地図画面にて円や多角形で囲ったエリア内を一括して表示する範囲検索もでき、検索結果は一覧表で表示される。
○関連ファイルの散逸防止
・関連ファイルの一覧からファイルを選択すると、ハードディスクや外部記憶装置に保存したファイルが起動する仕掛けのため、関連データを一元的に管理することで、データの有効活用と散逸防止が図れます。
・CADデータファイル、Word、Excel、画像データファイルなど、ほとんどすべての拡張子に対応。
○地図データの更新
・地図データを更新して、登録したデータはそのまま使用できます。
(背景地図データは年一度、更新します。)

※技術仕様については、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。